2023年度オカリーナ奏者大沢聡認定講師オーディション
募集要項
このオーディションは、「オカリーナ奏者大沢聡認定講師」として、オカリーナとオカリーナで奏でる音楽の地位向上を目指し、また複数管を含むオカリーナの普及発展に寄与する人材の発掘とその支援を目的として実施するものです。合格者は、「オカリーナ奏者大沢聡認定講師」として演奏や講師活動における様々なサポート受けることができます。
部 門
オカリーナ
参加資格
不問
日 程
夏
- 一次審査 受付:6月9日(金)~7月7日(金)必着
- 結果通知:審査通過者のみ7月20日(木)までに郵送
- 二次審査 受付:6月9日(金)~7月28日(金)必着
- 審査日:8月27日(日) 午後
- 結果通知:審査通過者のみ9月15日(金)までに郵送
冬
- 一次審査 受付:12月8日(金)~2024年1月10日(水)必着
- 結果通知:審査通過者のみ1月19日(金)までに郵送
二次審査 受付:12月8日(金)~2024年1月31日(水)必着
審査日:2024年2月25日(日) 午後- 結果通知:審査通過者のみ3月15日(金)までに郵送
※諸事情により日程を変更する際は、別途ホームページなどで告知予定
一次審査
内容
テープ審査
- ※過去1年以内に録音したもの(生伴奏に限る)を録音日と演奏者を明記の上、CDで提出すること。
- ※ただし、認定演奏家の推薦のある者、過去1年以内に一次審査を通過した者は一次審査を免除する。
課題曲
ドレミ楽譜出版社「バイオリン名曲31選」「フルート名曲31選」「フルート名曲26選」より任意の2曲。
二次審査
会場
山梨県内会場を予定(一次審査通過者へ別途案内する。)
内容
演奏審査
- ※ピアノ伴奏者は各自で準備すること。(譜めくりが必要な場合も同様。)
課題曲
ドレミ楽譜出版社「バイオリン名曲31選」「フルート名曲31選」「フルート名曲26選」より任意の2曲。
- ※ただし、一次審査と二次審査では異なる曲を演奏すること。
- ※一次・二次審査とも、申込時に申告した曲の変更は認めない。
審査料
一次:10,000円 + 消費税 二次:25,000円 + 消費税
審査員
大沢 聡
申込方法
①一次審査を受けるもの…締切日までにCDと申込書を下記へ郵送すると同時に所定の審査料を振り込むこと。
審査料の振込を持って、オーディション参加を確定とする。
②二次審査から参加するもの…締切日までに申込書を下記へ郵送すると同時に所定の審査料を振り込むこと。
審査料の振込を持って、オーディション参加を確定とする。
申込書宛先
〒406-0028 山梨県笛吹市石和町駅前2-7
株式会社STUDIO fiato 2023年度オカリーナ奏者大沢聡認定講師オーディション係
審査料振込先
山梨中央銀行 日下部支店 普通0770114 カ)スタジオフイアート
その他
- オーディションに参加するための参加者側の費用は、すべて参加者の負担とする。
- 推薦者となれる認定演奏家は、夏・冬それぞれ、一次審査受付開始日に認定講師資格を有していることを条件とする。
- 過去に認定講師であった者の推薦は認めない。
- 推薦書の有効期限は、認定演奏家の署名日より3ヶ月間とする。