
静岡県
プロフィール
信愛学園高等学校・音楽科(現学芸高校)卒業。武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業。フルートを佐野悦郎、田中貫一氏他師事。オカリナを渡辺博彦氏に師事(初歩2回)。トリプル管を大沢聡氏に師事。オカリナ(シングル管、ダブル管、トリプル管)、フルート指導者、演奏者。静岡県トップオカリナ奏者。現在、(株)兵藤楽器連雀店のオカリナ、フルート講師。オカリナサークル指導。東京のソフトウェア開発会社(人事部人事課)と商社(秘書室兼企画室)でのOL経験有り。浜松フィルハーモニー管弦楽団(元)第2フルート兼ピッコロ奏者、しずおか社会保険センター(元)オカリナ講座講師、浜松中日文化センター(元)オカリナ講座講師、くるみ学園(元)協力アーティスト。オカリナセブン(元)メンバー。ヤマハPMS(元)講師。ハピコ音楽センター(元)講師。有楽町外国人記者クラブ主催「JAPAN・NAIGHT1995」に「和風deトリオ」(箏、フルート、シンセサイザー)で出演。浜名湖オルゴールミュージアム生演奏第1回出演。中東遠県民の日ふれあいコンサート第1回出演。磐田信用金庫「いわしん 愛 あい コンサート」第1回出演等。2004年浜名湖花博「プロ・アマ合同オカリナ100人合奏」「2006オカリナフェスティバルin掛川」宗次郎氏ゲストを企画プロデュース。「2008中国景徳鎮国際陶磁博覧会」「2009Ocarina Festival Budrio」、台湾「中日国際オカリナ交流会」各ゲスト演奏出演。「2009日伊合同オカリナ七重奏」でFabio Galliani氏とGiulio Pierini氏(現Budrio市長)と共演。中国、台湾、韓国、香港、イタリアなどと交流。2010年アルソ出版雑誌「Ocarina」創刊号「ゼロからはじめるオカリナ」を第7回まで執筆。川崎優監修「かわいいオカリーナ合奏曲集」Vol.3~5添付CD録音演奏。CD発売「奈奈子&祐子Ocarina Duo」オカリナ演奏は山城奈奈子、平野(現・川島)祐子。CD発売「Ocarina☆Boogie-Woogie」オカリナ演奏はオカリナセブン。
レッスン会場
静岡県掛川市、磐田市
体験レッスン
会場により異なる(詳細は要問合せ)
ホームページ